トップページ
法人案内
法人案内
ともの会
情報公開
寄附金について
採用情報
施設案内
ベロニカ苑
ベロニカ苑Ⅱ
地の星なんでも相談室
共同生活援助
(ひかり・ひかり神社前・つばさ)
短期入所
(のぞみ)
その他
壁紙作品
スタッフ談話
よくある質問
お問い合わせ
お知らせ
2019年度「お茶会」レポート
2019年8月25日(日)、今年も裏千家東京第八南青年部と町田青年会議所茶道部主催でお茶会を開いて下さいました。又、今回は初めて玉川大学茶道部の方々もお手伝いしてくれました。普段と違う雰囲気に少し緊張しながらも、毎年やっていただいているお茶会です。年々利用者の手つきも慣れてきて、美味しいお茶菓子やお茶を楽しみました。
今年度のテーマは日本での開催が目の前に迫った「ラグビー」です。この日のために色々な飾りが作製されました。
まずはお呈茶。お茶とお茶菓子が振る舞われました。東京オリンピックの「ミライトワ」も参加していますね。
「地の星」のすぐ近くにある「菓匠 華月」さんが、今年のテーマであるラグビーボールを模したお茶菓子を作ってくれました。2つに割ると、中はラグビー日本代表の愛称「チェリーブロッサムズ」にちなんだ綺麗なピンクの桜餡です。
お点前体験では、一人ひとりにサポートが付き、お茶のたて方を丁寧に教えてもらいました。
最後に、このお茶会を開いてくれた裏千家東京第八南青年部と町田青年会議所茶道部皆様、お手伝いをしてくれた玉川大学茶道部の方々へ、利用者からお礼の歌とお土産をお届けして今年度のお茶会は終了となりました。
また来年も楽しみにしています。ありがとうございました。
一覧へ戻る
S
S